2014年06月24日
森と獣を活かす会
昨年から、私と野生鳥獣対策や狩猟をやっている友人を中心に、「森と獣を活かす会」という団体を作って活動しています。
森林の間伐などを行って出た木を活用する「森を活かす」活動と、有害駆除や狩猟で獲れた野性動物を解体し、食べる「獣を活かす」活動を行っています。それと、これらの森の恵みを楽しく実感してもらうと同時に利用する技術を身につけてもらうためにイベントを開催しています。
イベントは、欧米ですこし広まっている「ブッシュクラフト」をスパイスとして取り入れています。せっかく森林の恵みを楽しむのであれば、なるべく簡単な道具で直に森林を感じたいからです。もちろんチェーンソーなどの文明の利器も使いますが。
(ブッシュクラフトについては昔の記事をご参照ください)
昨年は基本的に内輪で割と細々と活動していましたが、2年目となる今年度からは少しづつ情報を発信していけたらなと思っています。


森林の間伐などを行って出た木を活用する「森を活かす」活動と、有害駆除や狩猟で獲れた野性動物を解体し、食べる「獣を活かす」活動を行っています。それと、これらの森の恵みを楽しく実感してもらうと同時に利用する技術を身につけてもらうためにイベントを開催しています。
イベントは、欧米ですこし広まっている「ブッシュクラフト」をスパイスとして取り入れています。せっかく森林の恵みを楽しむのであれば、なるべく簡単な道具で直に森林を感じたいからです。もちろんチェーンソーなどの文明の利器も使いますが。
(ブッシュクラフトについては昔の記事をご参照ください)
昨年は基本的に内輪で割と細々と活動していましたが、2年目となる今年度からは少しづつ情報を発信していけたらなと思っています。


Posted by finjimu at 03:07│Comments(2)
│ブッシュクラフト
この記事へのコメント
たまたま来ました。
これは一般でも参加できるのですか?
これは一般でも参加できるのですか?
Posted by 多野 at 2015年12月22日 22:18
多野さま
もちろん、申し込んでいただければご参加いただけます!
もちろん、申し込んでいただければご参加いただけます!
Posted by morikemo-k
at 2015年12月23日 07:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。