2014年12月11日

12月のブッシュクラフト「焚火を極める」

寒い時期になりましたが、冬は焚火の季節です。

今回のテーマは、「焚火を極める」です。
私が極めているということではなく、目標の話です・・。

様々な目的に応じた焚火のレイアウトや、火をおこすための
ナイフや斧の使い方を一緒に学びましょう。

小学生から参加OKです。親子でどうぞ。

takibi


雪山歩き&焚火ができる服装でご参加ください。
穴が開くので安い雨合羽+スノトレなどがお勧めです。
昼食は鹿又はイノシシを焼きます(解体は行いません)。
参加無料なので、焚火であぶる食材、おにぎり、カップラーメン
などをご持参下さい。
肉とお湯だけ準備します。

日時:平成26年12月21日(日) 午前9時30分~15時位
場所:長野市七二会の山林

集合場所は別途連絡します。

申込先
森と獣を活かす会事務局
morikemo2014@outlook.jp





同じカテゴリー(ブッシュクラフト)の記事画像
焚火とバイキングのイス作り
スーパーシェルター
焚火と野性鳥獣の調理
森を楽しむ一日、開催しました
森を楽しむ一日、ロープで遊ぶ参加者募集
キノコのコマ打ちとスプーン作り参加者募集
同じカテゴリー(ブッシュクラフト)の記事
 焚火とバイキングのイス作り (2016-03-11 19:03)
 スーパーシェルター (2016-02-01 22:33)
 焚火と野性鳥獣の調理 (2015-12-11 13:59)
 森を楽しむ一日、開催しました (2015-10-15 05:55)
 森を楽しむ一日、ロープで遊ぶ参加者募集 (2015-09-06 19:40)
 キノコのコマ打ちとスプーン作り参加者募集 (2015-02-24 23:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人