2012年04月11日

今年の冬芽セレクション

巷では春ですが、ここは冬に逆戻りです。

冬の樹木観察といえは冬芽。
今シーズン撮った冬芽からいくつか紹介します。

今年の冬芽セレクション

まずはナナカマド。赤い実が目立ちますが、冬芽の根元の膨らんだ部分が赤いのがよいです。
流線形の形も気に入っています。

今年の冬芽セレクション

次はサクラ、多分カスミザクラです。白い枝に黒い皮目がぼつぼつとと付いています。


今年の冬芽セレクション

次もサクラ、ウワミズザクラです。冬芽のとなりに枝が落ちた跡がぼこぼこと残っておもしろいです。


今年の冬芽セレクション

最後は、イタヤカエデです。ゴツゴツと機械的でロボットみたいです。自分的にはギャラクティカのサイロン。



タグ :冬芽

同じカテゴリー(森を歩く)の記事画像
陣場平山
大峰山
同じカテゴリー(森を歩く)の記事
 陣場平山 (2012-06-24 20:00)
 大峰山 (2012-04-08 17:00)

Posted by finjimu at 03:25│Comments(0)森を歩く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人